サラリーマンが副業、節約術、ポイントサイトでの副収入で稼ぐ体験記

【アプリ】トクニューをやってみた感想と評価

トクニュー

運営会社 株式会社マストプラス
最低換金額 500円
換金手数料 0円(ドットマネーのみ)
スマホサイト アプリ
PCサイト なし
広告クリックメール なし(ニュースをみるだけ)
サイト利用還元率 なし(ニュースをみるだけ)
アンケート なし(ニュースをみるだけ)
紹介報酬 1人30円(月10人まで)
ダウン報酬 なし

※2017年6月に閉鎖しました

ポイントサイトとは?という方は以下に説明が書いてますので参照いただけると幸いです。
ポイントサイトとは?

【参考】オススメお小遣いランキング
オススメポイントサイト一覧

2017年1月現在、比較的新しいポイントが貯まるアプリ。

簡単に説明すると、ニュースを回覧してポイントが貰えるアプリになります。

スポンサーリンク

ポイントの貯め方

・ニュースを見る
・ニュースをシェアする
・友達を紹介

上記でポイントが貯めることが出来るみたいです。

実質的には「ニュースを見る」がメインになるでしょうか。

私は普段yahooニュースを見ていたので、こちらでニュースを見るだけで1日最大15円という好条件になってます!

ニュースを見る


アプリは上記のような感じでカテゴリーが別れているので、見たいニュースのジャンルが選択できます。。

ポイントの単価は1記事あたり0.2~0.3円が多く、5秒見るとポイントが貯まる仕組み。

1日15円まで貯まるので、見るニュースの数にすると50記事くらいでしょうか?

単純に時間で計算すると、50記事×5秒なので最低でも250秒。

これが遅いか早いかは個人差があると思いますが…

普段ネットでニュースを見る人にとっては、かなりの優良アプリと思います!

デメリットは?

交換先がドットマネーのみ

ドットマネーを使ってない人にとっては「何のことやら」と思うかもしれませんが・・・

ドットマネーは普通のポイントサイトの交換先としても優良ですし、ドットマネーからの振込み手数料も無料と優良サイト。

ドットマネーの説明はここでは省略しますが、もしまだつかっていなのでしたら「ドットマネー」で検索して登録する事をオススメします!

収入源が?

ニュースの中には同じような広告っぽい記事がいくつかありました。

そこが収入源でプラスになってるなら良いですが・・・

イマイチ収入と支出のバランスがわかりません。

どのサイトにも言える事ですが、仮に収支のバランスが悪くなると、改悪や閉鎖という可能性は何ともいえません。

ただ、メールアドレス等の個人情報は登録する必要がありませんので、最悪のケースでも貯めてたポイント以外のリスクはないと思います。

最後に


友達紹介のポイントは「招待した友達がこのアプリをある程度利用しないとポイントは付与されません。」

とあります。

・・・ある程度ってどういう基準やねんw

おそらくは出来たばかりのアプリやニュースを見るだけと、紹介ポイントは条件が厳しいのではと思っています。

まぁ十分好条件ですので、ヘタに紹介報酬を振りまくよりは、単価や上限を増やしてくれる事に期待してます!

新着アプリ「トクニュー」の紹介でした。
トクニュー

運営会社 株式会社マストプラス
最低換金額 500円
換金手数料 0円(ドットマネーのみ)
スマホサイト アプリ
PCサイト なし
広告クリックメール なし(ニュースをみるだけ)
サイト利用還元率 なし(ニュースをみるだけ)
アンケート なし(ニュースをみるだけ)
紹介報酬 1人30円(月10人まで)
ダウン報酬 なし