サラリーマンが副業、節約術、ポイントサイトでの副収入で稼ぐ体験記

【クリック広告】忍者AdMaxの評価・評判【良い点・悪い点】

  • 2017年3月30日
  • 2018年4月19日
  • その他
  • 194view

忍者AdMax

運営会社 株式会社サムライファクトリー
最低換金額 500円
換金手数料 無料~150円
紹介報酬 1人350円
ダウン報酬 5%

ブログやホームページ等を運営していない人には関係ないかもしれませんが・・・

ポイントサイトの記事などを書いているサイトは、GoogleAdsenceは禁止なので使えないと思います。

いくつかメジャーなクリック広告はありますが、今回は忍者Admaxの良い点・悪い点を書いていきます。

スポンサーリンク

忍者Admaxの良い点

表示されるだけで広告料

他のクリック広告は、名の通りクリックされて始めて報酬が貰えます。

ただ、忍者Admax表示されるだけで報酬が貰えちゃいます!

表示される広告にもよると思うのですが、50~100PVで1円くらいでしょうか?

これだけなら正直多くはないですが、プラスでクリックした報酬も貰えます。

ただ、この広告のメリットは表示されるだけで貰える点なので、クリック重視よりは表示で貰えるのが嬉しい向けかもしれません。

紹介者の5%が貰える

上記で紹介した表示だけというのも他にはないのですが、紹介者の5%が貯まるというのも忍者Admaxの特徴の一つ。

紹介者がいない人には全く関係ないですが、おそらくこの広告を使う人は何らかの紹介記事を書いてる人だと思います。

ですので、比較的ブログの主旨と合いやすい気はしています。

もちろんアドセンスを貼れるようなジャンルなら、個人的にはそちら優先で良いとは思いますねー。

最低換金額が低い

忍者Admaxは500円から換金ができ、楽天銀行やジャパンネット銀行は手数料無料と嬉しい仕様!

対してクリック広告の最大手のアドセンスは、最低換金額が8000円とブログ初心者にとっては中々の高いハードル。

加えてアドセンスは審査が厳し目なのですが、忍者Admaxは比較的というか緩いです。

500円で換金できるのは、手始めとしてはかなり入りやすい感じはしますね!

忍者Admaxの悪い点

クリック率が悪い

私は他サイトをアドセンスで運営していますが、広告位置は同じでも単純にクリック率は低いです。

ホントに低いのか、広告の種類のせいで低いのか、承認が厳しいのかはわかりませんが・・・

私だけではなく調べた感じも同じですので、あまりクリック率を期待しないほうが良いかもしれません。

クリック単価が低い

アドセンスは広告によりますが、1クリック数十円と高水準なのは当たり前で除外しますが・・・

他のクリック広告でも1クリック10円くらいはあるサイトが多いです。

忍者Admaxは表示されるだけとか、紹介者報酬もあるぶんでしょうか・

そこの水準よりは少し低めな感じがしています。

こちらの結果からも先ほど書いた内容と同じになりますが、クリック報酬を期待するより表示報酬狙いのほうが向いてる広告と思います。

最後に

アドセンスが貼れるサイトは、おそらくアドセンスがメインのほうが稼げると思います。

サイトにスペースがある、サブで表示狙いで広告をおきたい

と言う方にはピッタリなサイトと思います!

表示されるだけで報酬が貰える、忍者Admaxの記事でした。

忍者AdMax

運営会社 株式会社サムライファクトリー
最低換金額 500円
換金手数料 無料~150円
紹介報酬 1人350円
ダウン報酬 5%