ポイントインカムから手軽な案件が出てます!
自動車税の季節。
我が家にもいらない紙が届きました。
おそらくコンビニで普通に払う方が多いと思いますが・・・
ちょっとだけですが、節約というかお得に払う方法を書いていきます。
スポンサーリンク
自動車税の支払い方法
振込み用紙が送られてきて、クレジットカードでは支払えないと思います。
私も最初は現金で払ってました。
ただ、セブンイレブンだとnanacoで支払いは可能なんですね!
これがどういう事か。
nanacoにチャージでポイントが貰える
先に書いておきますが、nanacoで支払ってもポイントはつきません。
じゃあ何が得かというと・・・
クレジットカードからnanacoにチャージするポイントがつくんです!
普段からnanacoを使ってる方はご存知と思うのですが、ポイントがつくクレジットカードが限定されています。
では、どんなカードならお得にポイントがつくのか?
ポイントがつくカード
リクルートカード
最大で1.2%の還元があります。
自動車税が2万なら、240円がお得になる計算に。
このリンクや普通に登録するのは勿体ないので、ポイントサイトからのカード発行がオススメ!
書いている2017/05/17時点ではどこも高く報酬はもらえませんが、私はアメフリ経由の発行で5200円もらえました。
クレジットカードは普通に発行すると損なので、是非ポイントサイトや自己アフィリエイトをオススメします!
楽天カード(JCB)
こちらは1%還元になりますが、おそらく楽天カードは持っている方が多いと思います。
ただ、JCBに限るので、今現在カードを持っている人の条件に合うかは微妙ですが・・・
こちらも今は時期じゃないので還元率は高くないですが、まだ未発行の方はポイントサイト等を経由すれば1万以上の報酬額は確実に貰えます!
楽天も電子マネーも使わないって人は、そこまでオススメなカードではですが・
まとめ
私はAndroidなので電子マネーは日常茶飯事に使ってますが、iPhoneユーザーはあまり使う機会がないかもしれません。
もしAndroidを使ってて電子マネーを使ってない方!
意外とこつこつながらポイントが貯まりますよー
まぁ機種変更時のめんどくささは等はありますが、会計もスピーディーで店員にはありがたい機能と思うますw
これを気に、電子マネーデビューはどうでしょうか?