個人的にはこのブログを始めた2016年春に初めて登録したポイントサイト。
比較的新しいサイトのせいか、私のブログ経由では断トツで登録数が多いサイト。
・・・と言っても1年で6人ですがw
そんな「アメフリ」がブログで紹介キャンペーンを始めました!
スポンサーリンク
ブログで紹介キャンペーンとは?
さらっと見た限り、他のポイントサイトと比べると
・FacebookとかTwitterの紹介じゃなくて、ブログしかダメなんだー
・全角500文字って意外と縛りキツイね
ってのが個人的に少し厳しいんじゃねと思いました。
・・・全角500文字って文字コードにもよりますが、簡単に書くと半角文字なら1000文字ですからね。
しかも単純に表示される文字数なのか、実際に書いているタグも含めてなのかが少し分かりにくいのが残念。
ただ「アメフリ」は結構親身というか対応が良いので、場合によっては調整してくれそうな気がします(ただの私の所感)
注意点
以下はアメフリからの引用です。
・紹介記事は2017年5月22日以降に投稿されたものが対象です。それ以前に投稿されたものは対象外となりますので、ご注意ください。
・投稿先のブログは、ご自身で管理されているブログに限ります。
・投稿先のブログは、過去に10記事以上の投稿があるものが対象となります。
・紹介記事に貼る登録用リンクは必ずログインした状態で当ページもしくは友達紹介ページのご自身のコードをコピーし、ご利用ください。
・ポイントの付与は、キャンペーン期間終了後、約1ヶ月を予定しております。
・下記に該当する場合、ボーナスの付与の対象外となります。
・紹介記事が全角500文字未満の場合
・投稿先のブログの紹介記事以前の投稿数が10記事に満たない場合。
・投稿先のブログ、または紹介記事が不適切な内容と判断された場合
・紹介記事内の登録用リンクがお客さまのログイン情報と一致しない場合
・その他、ブログが閲覧できないなど表示に問題がある場合
・ボーナスが付与された後でも、記事の削除など紹介記事が閲覧できない状態が確認された場合、ポイントを没収いたします。
・本キャンペーンは予告なく、内容を変更・中止する場合があります。予めご了承ください。
先ほども書きましたが、全角500文字って半角やタグの扱いはどないやねん
ってシステムエンジニアの私は思いましたw
他は投稿数が10記事ないとNGという点でしょうか?
こちらは他のポイントサイトをやっていれば同じくブログで紹介特典があるので、比較的難易度は低いと思います。
今の時代、細かい事を気にしなければ、ブログくらいなら無料で作れますしね。
申請が2017/06/21までと余裕があるので、今から始めるでも十分間に合うと思います!
■追記
申請した翌日に黒田さん(私の中ではi2iで初登場w)から返信がありました。
審査は随時ではなく、キャンペーン終了後に行われるみたいです。
ですので、「文字数足りなかったかも!」とかあれば、期間中に修正すれば大丈夫な気はします(確認はとってません)
そもそも、全角500文字が曖昧すg(ry
そもそもアメフリとはって人は?
ポイントサイトを知らない人向けに書くと、このサイトを経由して何かをすると、それに対してお金(ポイント)が貰えます。
私が過去に行った件で例を書きますと、ニコニコ動画のプレミアム会員になるだけで2000円貰えました!
詳しくは詳細を書いている下記を参照願います。
いったん話を戻しまして・・・
ニコニコ動画の月額が540円なので、単純に登録するだけで1500円くらいプラスになるんですねー
これが過去1年では3回くらいありました!
逆にポイントサイトを知ってる人に対しての説明になりますが、ベストポイントという他のポイントサイトより高い案件がこのサイトの最大の魅了でしょう。
紹介者がほぼいない私の過去1年の実績では、アメフリが1番貯まった実績があります!
最後に
まだアメフリに登録してない人は、登録後に電話番号認証(SMS認証)を行いましょう!
これを行わないと、ポイントの還元率が2割くらい違います。
ちなみにというか当たり前かもですが、電話番号認証したからといって、変な電話はメールはきません!
・・・昔はクソみたいなトコに登録すると、迷惑メールとかいっぱいだったのですがw
あと、ジャパンネット銀行をアメフリ経由で開設すると、換金毎に50円もらえるので超オススメ!
私は毎月少なくても最低金額の400円を換金して、ボーナスの50円を貰うようにしています。
アメフリさん、迷惑かけてたらごめんなさい!
・・・ただ、私はこのスタイルをやめないけどw
【ポイントサイト】アメフリの良い点・悪い点