ブログを作成して始めよう!
と思う方は、単純に自分の趣味だったりを書いていきたいなー
って人もいる反面、ポイントサイトを始めたので紹介したい方、広告やアフィリエイトで収入を稼ぎたい方
他にも色々理由はあると思います。
趣味でやる分には無料のブログで問題ないと思いますが・・・
副収入を得ようとしている人が最初に悩むのが「無料・有料どっちのブログが良いの?」だと思います。
私個人としては最初livedoorでブログを始めましたが、WordPress(ワードプレス)に変更しました。
WordPressって何ぞや?っていうのも含めて、それぞれのメリット・デメリットを纏めていきます。
スポンサーリンク
無料ブログの良い点
維持費が無料
ブログを開設・維持するのが無料なのが一番のメリット!
特にブログ経験がない人はいきなり有料は少し抵抗があると思います。
そんな方は数ヶ月無料で試してみるのありかもしれません。
ちなみに後で有料のWordPressに移行したい!
ってなった場合、手間はかかりますがそれほど難しくなく移行できます。
レイアウトや記事の投稿が楽
レイアウトはある程度決まっているので、特に考えずに自分の好きなように簡単にブログができます。
ただ、後で悪い点にも書きますが、広告が勝手に入ったりレイアウトの自由が利かなかったりします・・・
後は少し難しい話になりますが、SEO(検索して上位に出る)を考えても少し弱いのかなぁと思いますね。
ブログのアクセスは当然Google等の検索から来る人が1番ですので、いかに上位に表示されるかが勝負になります。
無料ブログの悪い点
広告の制限がある
FC2ブログ、Amebaブログ、livedoorブログの大手無料ブログ3社で比較してみます。
広告掲載 | 自動広告削除 | |
FC2ブログ | 可能 | 減らすことはできる |
Amebaブログ | アドセンス不可 | 有料 |
livedoorブログ | 可能 | 減らすことはできる |
このように勝手に企業側の広告が入ったり、こちらの広告やアフィリエイトなど制限がある場合がほとんど。
比較結果を見ても副収入を得ようと思うなら、Amebaブログはあまり向きませんね。。。
もしも無料で始めるのならば、個人的にはFC2ブログかlivedoorブログかなぁと思ってはいます。
それでも、私は勝手に広告入るのが嫌でWordPressにしました。
有料ブログの良い点
勝手に広告が入らない
こちらが広告を入れない限り、勝手に表示されることはありません。
正直、広告ばっかりのブログって見る気しないですよね?
そういう面からも、自動で広告が表示されることがないので、見る側からしても快適だと思います。
サーバーやドメイン費がそれほど高くない
後ほど詳しく書きますが、月にサーバー代が500円、ドメインが100円しない程度で開設できます。
これが高いと思うか安いと思うか微妙ですが・・・
個人的には無料期間3ヶ月後に移行しましたが、毎月経費より収入が多いので満足してます。
ただ、いきなりWordPressにしちゃうと、もしかしたら最初の方は赤字になるかもしれません。
・・・赤字っても数百円だと思いますがw
レイアウトの調整が自由
WordPressにはテンプレートというある程度決まったレイアウトの種類が豊富で、自分の好きなのに合わせることができます。
また、少しPHPやCSS等の知識は必要ですが、カスタマイズすることも可能!
ちなみにですが、私はSTINGERというSEO的にも評判の良いテンプレートを使用して、ちょっとだけカスタマイズしています。
有料ブログの悪い点
少しだけ知識が必要
まず最初にサーバーをレンタルしないといけません。
そして、WordPressのレイアウト等を変更するのに、プログラミング的な知識も必要になる場合もあります。
ある程度パソコンを使える人なら良いですが、全くの無知だと何をどうすれば良いかわからない可能性も。
有料ブログに必要なもの
サーバー
サーバーをレンタルして、そこに自分のブログを立てるイメージです。
・ロリポップ
月額500円のスタンダートプランで十分!
初心者にも気軽ながら高性能。
・エックスサーバー
月1000円くらいとちょっと高いですが、こちらのほうが高性能。
大規模なブログを作成する予定ならこちらのほうがオススメ!
ドメイン
「http://○○○.△△△」という自分のサイトのURLを取得。
月1000円ちょっとが多いです。
最後に
最初は無料ブログで試してみるのも良いかもしれません。
ただ、移管のめんどくささやドメインの評価(長く使ってると評価される)を考えると、最初からのほうが個人的にはオススメです!
どちらでやるにしても、いきなり短期間で成果が出るのは難しいと思います。
頑張っていれば、長い期間かけて徐々にアクセス数が増えていくはずです。
私の場合、サーバーはロリポップ(後々エックスサーバーに移行予定)、ドメインはお名前.comから取得していました。
テンプレートはさっきも書きましたが、STINGERというものを使用しています。
あまり難しい設定などはなかったので、設定編やサーバー比較などは気が向いたら書きます(適当かっ!)