私自身がこの広告出る前からDAZNユーザーなのでスルーしてましたが・・・
この時期はJリーグの優勝争いや降格争い、プロ野球はクライマックスシリーズに日本シリーズ。
他にも、大リーグはポストシーズンでダルビッシュやマー君が勝ち残ってたり、海外サッカーも見れたり面白いスポーツが満載!
そんな中、アメフリからのDAZN申し込みで、2ヶ月利用で2590円貰えちゃいます!
今年からJリーグがスカパーからDAZNになり愛用していますので、お得な点&どんな感じか纏めて見ました。
スポンサーリンク
DAZNとは?
Jリーグの放映権がスカパーからDAZNになると発表された2016年、ここら辺から大きく知名度が上がったと思います。
イギリスの「パフォーム・グループ」が運営している、スポーツ番組の放送サイトになります。
どんなジャンルのスポーツが見れるの?
と気になる方もいると思いますが、対象は2017年10月時点ではこんな感じです。
見る人が多そうなJリーグや海外サッカー、一部プロ野球やメジャーリーグの他に、かなりマイナーなスポーツまで見れちゃいます!
肝心の料金は、最初の1ヶ月無料で翌月から1750円(税抜き)となります。
つまり、アメフリからのDAZN申し込むと、2ヶ月タダどころか700円も貰える事に!
無料期間の1ヶ月だけでも700円貰えるのですが、2ヶ月目もタダって正直めちゃくちゃお得ですよねw
DAZNの視聴方法
スカパーのようにCSで普通にテレビで視聴できるのと違い、インターネットに機器を接続して視聴という方法が一般的だと思います。
私の環境でいうと、スマホやパソコンやタブレットで見れたり、プレステ4経由でテレビで見たりしています。
つまり、インターネット回線やwifiがないと視聴しにくいという難点も。
逆にテレビがなくても、好きなところで見れるという利点もありますが、お年寄りやネットに詳しくない人はとっつきにくいのかも?
スマホはモバイルデータ通信で見ることはできますが、数試合見るとあっという間に通信制限に引っかかりそうなデータ量になるのでオススメしませんw
ちなみにですが、回線のスピードにもよるかもですが、たまーに数秒固まったりします。。。
あと、PCやPS4で視聴すると、スカパーに比べると圧倒的に画質がよくありません。。。
ここら辺はホント頑張って欲しいです(苦笑)
DAZNに登録
i2iで「DAZN」と検索すれば上記が出てくると思いますので、「ポイントを貯める」ボタンを押してDAZNのサイトへ。
アカウントを作成。
特に難しいことはなく次へw
クレジットカードの情報を入力して終了!
とっても簡単ですw
最後に
これで2ヶ月は無料というか700円もらってDAZNを見ることができますが・・・
もしその先も「継続しよう!」って思ったドコモユーザーがいたらちょっと待ってください!
「DAZN for docomo」は月額980円(税抜)なので、一旦解約してこちらで登録した方が安上がりになります。
支払い方法がキャリア決済になるだけで、機能的には全く変わりませんので。
今回はDAZNの紹介でしたが、アメフリはニコニコ動画のプレミアム会員も1000円以上プラスになるのでオススメです!
※2017年10月時点
その際はSMS認証はお忘れなく!
アメフリの良い点・悪い点